BLOG

ブログ

精密根管治療を行うことで抜歯を免れた1症例

こんにちは。吉祥寺ファースト歯科の武内です。

 

開業後、多くの患者さんにご来院いただいております。その中でもやはり根管治療に関するお問い合わせを多く頂いており、多くの方がお困りなことを実感しております。

 

今回の症例は過去に根管治療を行ったが、再発を起こし、腫れ・違和感を伴っている症例になります。

 

術前にCTを撮影し状態を確認した結果、根尖部に感染及び異物がありました。

 

このようなケースですと一般的な精密根管治療に加えて外科的アプローチ(歯根端切除術)が必要になる可能性があることをご説明の上、

まずは通常の根管治療を行うことにしました。

 

まずは通法に従い、感染歯質を除去し、隔壁を築盛していきます。

この時にラバーダム防湿を行った状態で隔壁を築盛する方がより良いですが、今回は一度仮に築盛しました。

 

(動画の内容はここからになります)

 

築盛した隔壁の形を整えてラバーダム防湿を行い、根管内に残っている根管充填剤を取り除いていきます。

 

動画でも取り除いている箇所があると思いますが、マイクロスコープ下にて細かな異物も残さずに根管内をきれいにすることが重要になります。

 

根管内がきれいになったら、通常ガッタパーチャという根管充填剤にて根管充填を行いますが、今回の症例は根尖部が大きく広がっており、通常の根管充填だと封鎖が確実にできないことが考えられるため、MTAセメントにて根管充填を行うことにしました。

 

根尖部からMTAセメントが過剰に漏出することを防ぐため、「スポンゼル」という吸収性の綿を根尖部に置き、その上でMTAセメントにて根管充填を行いました。

 

術前、術後のレントゲン等は動画内にて出しておりますので、ぜひ見てください。

 

今回の症例のように一般的な根管治療では治せない、抜歯せざるを得ないケースも精密根管治療を行うことでまだまだ残せる可能性は多くあると思います。

 

武蔵野市でマイクロスコープによる精密根管治療に興味のある方、また最近歯科医院にかかってないなという方、クリーニングをしたいなという方、ぜひ一度ご来院ください。

 

スタッフ一同お待ちしております。