BLOG

ブログ

タバコと歯って関係するの?

 
 
こんにちは。歯科衛生士の門脇です。
 
 
皆さんは「喫煙」が歯に及ぼす影響について知っていますか?
 
 
がんのリスクや狭心症、心筋梗塞、脳梗塞などなど…全身に影響があることはよく知られていますが
 
 
実は、「喫煙」は「口腔」にも影響を及ぼしています!
 
 
 
 
Q.そもそもタバコの成分って何?
 
タバコには4000種類以上の化学物質が含まれ、そのうち40種類は発がん性物質といわれています
 
【タバコの三大有害物質】
 
ニコチン
依存性が高く禁煙しようと思ってもやめられない原因
 
タール
タバコのいわゆる”ヤニ”で強い発がん性がある
 
一酸化炭素
血液中のヘモグロビンと結合し体への酸素供給を妨げる
 
 
 
 
Q.タバコによる影響って?
 
①歯肉の色が暗紫色
タバコに含まれるニコチンによって、毛細血管が収縮し血行が悪くなるため、血色感がなくなり見た目が暗くなります
 
ほかにも、タバコに含まれる一酸化炭素がヘモグロビンと結合し血液の色自体が黒くなります
 
このため、歯肉は健康的なピンクではなく暗紫色になります
 
②口腔がん・咽頭がんの発生率が3倍になる
③味覚が感じづらくなる
④唾液が減る
⑤口臭が悪化
タバコのタールが口腔内に付着することによる口臭に加えて、喫煙は歯周病の増悪因子のため歯周病による口臭も強くなります
 
 
 
 
 
 
「喫煙」は「歯周病」とも深く関係している!
 
 
喫煙していない人と比較すると喫煙している人は歯周病の罹患リスクが2.7倍
さらに歯の喪失は10年早まるといわれています
 
 
 
①ニコチンの血管収縮作用によって本来の炎症症状がでなくなってしまう
歯周病の進行による歯肉の腫れや出血が血管収縮作用によって見られなくなるため、歯周病の発見が遅れてしまいます
 
②タバコのタールが歯にくっつくことによってプラークが付きやすくなる
 
 
 
 
 
 
Q.タバコの影響を軽減するためにはどうしたらいい?
 
☆禁煙
お口の中は特に喫煙の影響を目で見ることができます
そのため、禁煙の効果も目で見て確認することができます
歯周病の改善や口臭の低減に繋がります
 
☆定期検診
タバコのタールによる着色はプラークの付着の原因になるため落とすことで歯周病や口臭予防になります
 
歯ブラシで落としきれない歯の着色汚れはクリーニングで落とすことが可能です!
 
☆家での歯ブラシ
クリーニングで汚れを落としても適切に歯ブラシができていないとまた元通りになってしまいます…
当院では歯ブラシの当て方の指導をさせて頂いています。
是非一度歯ブラシのチェックに来てみてはいかがでしょうか?
 
 
 
 
吉祥寺で予防歯科を探している方は是非一度ご来院ください。
 
スタッフ一同お待ちしております。