BLOG

ブログ

歯石について

こんにちは。歯科衛生士の甲賀です。

毎日暑い日が続きますが、体調はいかがでしょうか。

 

 

 

みなさんは自分の口にどれだけ歯石が付いてるかご存知ですか。

今回は歯石についてお話しさせていただきますね。

 

 

 

歯石とは

歯についたプラークと呼ばれる細菌の固まり

唾液の成分で石灰化を起こして石のように固まったものです。

 

歯石自体は細菌が死んだものなので悪さはしませんが、

歯石の表面はザラついているため

プラーク着色が付きやすくなります。

 

 

歯石には、

歯茎の上にできる歯石と歯茎の下にできる歯石があります。

 

 

歯茎よりも上の部分に出来る歯石のことを歯肉縁上歯石と言います。

歯肉と歯の境目に付いている黄白色の塊が

歯肉縁上歯石になります。

 

 

 

歯肉縁上歯石は

エナメル質というツルツルとした歯の表面にでき

柔らかいので比較的除去しやすい歯石です。

色は黄白色や灰白色をしています。

 

 

歯茎よりも下の部分に出来る歯石のことを歯肉縁下歯石と言います。

こちらが歯肉縁下歯石の一例です。

 

歯肉縁下歯石は

歯茎の下にこびりついているため、非常に固く、除去するのが難しいです。

そのため、麻酔をして取る場合もあります。

歯茎の上に出来る歯石と違って、色は茶色や黒色をしています。

 

 

 

 

歯石は歯ブラシだけで落とすのは困難です。

そのため、定期的に歯科医院でのクリーニングで落とす必要があります。

 

 

 

歯科医院では「スケーラー」と呼ばれる器具を使って

歯石を綺麗に取り除いていきます。

 

続いて「スケーラー」について紹介していきますね。

 

よく使用するのは、手用スケーラーです。

 

 

 

手用スケーラーは、機械ではなく両端に刃物がついた棒状の器具です。

歯の面を削る時の微細な感覚が手に伝わるため、

小さな歯石を取ることに向いています。

 

 

 

次に超音波スケーラーです。

 

 

先端が尖っていないので歯面を傷つけず、

超音波の振動が伝わったチップで歯石を剥がす、または砕く機械です。

歯石の量や硬さに合わせて、パワーを調節して使用します。

 

超音波スケーラーは、歯石をとるだけでなく、

少し硬くなったプラーク

厚くなってしまったプラーク

とる場合にも使うことがあります。

 

 

 

 

毎日磨き残しがないように歯磨きをすると、

歯石の付着を予防できます。

とくに、下の前歯の裏側や、

上の奥歯のほっぺた側は唾液腺がある影響により歯石がつきやすいので、

注意して磨くようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

歯石除去したい方、歯石が気になる方、

クリーニングしたい方、その他お口にお悩みがあればぜひ一度ご来院ください。

スタッフ一同お待ちしております。