PRICE

料金表

  • HOME
  • 診療案内
  • 料金表

一人ひとりに
適切な治療方法をご提案

吉祥寺の歯医者 吉祥寺ファースト歯科では、患者さまのご希望をしっかり伺い、適切な治療方法をご提案するとともに、自由診療と保険診療の違いなども丁寧にご説明いたします。

  • 保険診療とは

    国により使用材料や治療方法が定められており、同じ内容の治療なら日本全国同一料金で受けられます。健康保険が適用されるため、患者さまの治療費負担が一部で済み、比較的安価に噛む機能の回復を行うことができます。

  • 自由(自費)診療とは

    素材や治療法を目的に合わせて選択でき、機能性・審美性・安全性を重視した質の高い治療を受けることができます。費用は医院によって差がありますが健康保険が適用されないため、治療費の全てが患者さまの負担になります。

PRICE LIST

料金表一覧

詰め物(インレー)・
被せ物(クラウン)

詰め物(インレー)

価格はすべて税込です

*
セラミックインレー(e.max)
ニケイ酸リチウムガラスを主成分にしたe.maxと呼ばれるセラミックでできた詰め物です。透明感があり天然歯のような自然な美しさを再現できます。従来のセラミックに比べて耐久性が高く、天然の歯と同程度の強度なので噛み合う歯を傷めません。

77,000円

*
白金加金インレー
金合金やプラチナ合金等の貴金属を使用した詰め物です。柔軟性があり噛み合う歯を傷めず、汚れや雑菌が付着しにくいので保険の銀歯に比べて衛生的です。金属ですが錆びにくく金属の溶け出しがほとんどないので安全な素材です。

88,000円

*
銀歯
一般的な保険適用の詰め物です。安価で治療ができますが、金属色が目立ったり、長年の使用により黒ずみなどの変色、金属アレルギー発症のリスクがあります。

保険に準ずる

被せ物(クラウン)

価格はすべて税込です

*
ジルコニア
+オールセラミッククラウン
外側は審美性の高いセラミック、内側は強度の高いジルコニアを使用した被せ物です。美しい見た目を再現しながら高い強度をもつ、2つの素材の利点を活かした被せ物です。

165,000円

*
フルジルコニアクラウン
内側から外側まで全てジルコニア素材のみで作られた被せ物です。ジルコニアは人工ダイアモンドとも呼ばれ、強度や柔軟性に優れているので、奥歯などの噛む力が強くかかる部分にも使用できます。

143,000円

*
オールセラミッククラウン(e.max)
ニケイ酸リチウムガラスを主成分にしたe.maxと呼ばれるセラミックを使った被せ物で、自然な透明感と輝きがあり非常に審美性に優れています。高精度で接着性が高いため歯周病や二次虫歯になるリスクが低くなります。

132,000円

*
CAD/CAM冠
CAD/CAM装置で作成するセラミックとプラスチックを混ぜ合わせた白い素材の被せ物です。正面1番目から5番目の歯に限り、保険適用になります。また、6番目の歯も噛み合わせの診断次第で保険適用となる場合があります。

保険に準ずる

*
銀歯
一般的な保険適用の被せ物です。安価で治療ができますが、金属色が目立ったり、長年の使用により黒ずみなどの変色、金属アレルギー発症のリスクがあります。

保険に準ずる

その他

価格はすべて税込です

*
A-CR(aesthetic-CR)
専用のLED照射器で強固に固めるコンポジットレジン(CR)充填治療です。マイクロスコープを使ってより精密に仕上げることで、歯の色調やお口の中の状態に合わせた形態、歯の凹凸や質感などを再現します。

22,000円〜

*大きさによる

*
ファイバーコア
歯質と近い弾性をもったグラスファイバーでできたコア(土台)です。歯に似たしなやかさがあるため歯根に負担をかけにくい土台です。保険の金属コアと異なり光を遮ることがないため、被せ物の透明感を損なうことがありません。

22,000円

44,000円

インプラント

価格はすべて税込です

*
インプラント体埋入
歯科用CTなどを用いた術前診査・診断から導き出されたシミュレーション通りに、適切な位置・角度・深度へインプラント体を埋入する手術です。
*CT費用・診査診断料含む。
1本
330,000円
*
アバットメント
インプラントと人工の歯を連結する部分です。単なる連結部分ではなく、インプラントの強度補強や噛む力の補正など、重要や役目があります。埋入箇所や角度などから、より適した素材・形状を選択します。

55,000円

*
上部構造
歯に相当する部分で、当院で取り扱う被せ物の素材の中からお選びいただけます。噛み合わせや審美性、耐久性を考慮し、ご要望に沿う素材を提案し、それぞれの素材の特徴も分かりやすくご説明いたします。

上記クラウンの
費用に準ずる

*
サージカルガイド
シミュレーション通りの埋入位置・角度・深度にインプラント体を埋入するための手術補助用器具です。ドリルを固定する穴があいているため、歯肉を大きく切り開く必要がなく、患者さまの負担軽減・安全で長持ちするインプラントに貢献します。
1歯
33,000円
2〜4歯
55,000円
5歯以上
77,000円
*
プロビジョナル
上部構造が出来上がるまでの間に装着する「仮歯」のことです。ただの仮歯ではなく、上部構造の機能と形態が口腔内に適応するか確認したり、最終的な上部構造が入るまで歯肉の状態を整えるという重要な役割があります。
1歯
22,000円

オプション

価格はすべて税込です

静脈内鎮静法(セデーション)
通常は局所麻酔を行うインプラント手術ですが、ご希望により歯科麻酔科医による静脈内鎮静を行います。点滴で静脈内に鎮静剤を投与することで、中枢神経の働きが鈍くなり、うたた寝をしているような心地良い状態になります。全身麻酔とは異なり意識を保つことができます。

110,000円

骨補填(GBR)
骨が不足している場合、インプラントを埋入しても先端が露出してしまう恐れがあります。そこで骨が不足している箇所に自家骨や骨補填材を入れ、骨の再生を促す特殊な膜(メンブレン)で覆い、その上から歯肉を被せることで骨の再生を促進します。

55,000円

110,000円

ソケットリフト
上顎洞の底部から歯槽骨の先までの骨の厚みが4mm以上ある場合に行う骨の再生手術です。インプラントを埋入する穴から上顎洞底部を上げて骨補填材を入れるため、傷口が小さく済みます。サイナスリフトよりも増やせる骨の量は限られます。

55,000円

110,000円

サイナスリフト
上顎洞の底部から歯槽骨の先までの骨の厚みが非常に少ない場合(4mm未満)に行う骨の再生手術です。インプラントを埋入する箇所の歯肉側面から切開し、顎骨と上顎洞粘膜を剥離し、上顎洞底部を持ち上げて骨補填材を充填します。

165,000円

入れ歯(義歯)

価格はすべて税込です

*
テレスコープデンチャー
クラスプ(留め具)を使わず、クラウン(冠)を使った嵌め込み式の入れ歯です。残っている歯をすっぽりと覆って維持させるので入れ歯がしっかりと固定され、留め具(クラスプ)も見えず、安定度が非常に高い快適な入れ歯です。

880,000円〜

*設計や本数などによる

*
BPSデンチャー
歯科技工士の立ち会いのもと、お口の状態や顎、筋肉の動き、噛み合わせや発音などを確認しながら製作します。当院では国際認定歯科技工所に認定された近藤義歯研究所と連携し、より質の高いBPSデンチャーをご提供します。

880,000円〜

*設計や選択する金属、
技工士立会の回数により異なる

*
金属床義歯
床(しょう)が金属でできているため熱伝導率が高く、食事の温度を自然に感じることができ違和感なく食事を楽しめます。保険の樹脂の入れ歯よりも薄く作れるのでその分軽くなり、装着時の違和感を軽減できます。

330,000円〜

*設計や選択する金属
により異なる

*
ノンクラスプデンチャー
金属の留め具(クラスプ)がなく、歯を固定する装置と床部分が歯肉に近い色で周囲に馴染みやすいため、入れ歯を装着していることが気付かれにくい自然な見た目になります。

330,000円〜

*設計により異なる

*
インプラント義歯
顎の骨に埋め入れた2~4本のインプラントに入れ歯がしっかり固定されるため、従来の入れ歯によくあるズレや脱落の心配がありません。入れ歯部分は取り外し可能なので清掃性が高く、介護者が口腔ケアを行いやすいという利点があります。

440,000円

ホワイトニング

価格はすべて税込です

*
オフィスホワイトニング
歯科医院だから取り扱える高濃度のホワイトニング剤を歯に塗布し、特殊な光を照射することで歯を漂白するホワイトニングです。一度の施術で白さを実感することができるため、結婚式など決まった期日までに効果を得たい方におすすめです。
16歯/1回(30分)
8,800円
*
ホームホワイトニング
歯科医院で自分の歯型に合わせたマウスピースを製作したら、ご自宅でホワイトニングジェルを入れたマウスピースを毎日数時間装着することで歯を白くします。即効性はありませんが、継続して行うことで白さが長持ちします。
上下トレー+ジェル
+クリーニング
38,500円
追加ジェル
9,900円
*
デュアルホワイトニング
即効性のあるオフィスホワイトニングと持続性のあるホームホワイトニングを並行して行う、いいとこどりのホワイトニングです。素早く、そして長く歯の白さを保ちたいという方におすすめです。
オフィス(16歯)3回
+ホームホワイトニング
66,000円
精密根管治療

価格はすべて税込です

*
精密根管治療
マイクロスコープや歯科用CTによる精密検査で細部までしっかり確認し、細菌の再感染を防ぐラバーダム防湿と極細のニッケルチタンファイルなどを用いて、歯の根に広がった汚染物質を隅々まで除去します。1回の時間は90〜120分程です。
前歯
88,000円
小臼歯
110,000円
大臼歯
132,000円
歯根端切除
患部側面の歯槽骨に3~4mm程度の穴を空け、マイクロスコープで確認しながら感染した歯根を切除し、その切断面に特殊なセメントを詰めて根管内の感染を遮断します。歯の部位によっては歯根端切除が行えない場合があります。

44,000円〜

意図的再植
一旦、意図的に歯を抜歯して病変部分の根の先を切除したり、特殊なセメントを詰めたあとに歯を元の場所に再植する方法です。個人差はありますが、再植して約3ヶ月後には骨が再生して歯は元どおりにおさまります。

44,000円〜

VPT(Vital Pulp Therapy)
歯髄保存療法
歯髄まで進行した虫歯をケイ酸カルシウムを主成分とした特殊なセメント「MTAセメント」で封鎖して殺菌することで、神経を取ることなく治療します。ただし重度の虫歯の場合、歯髄の炎症が治りづらいため効果が得られにくく、最終的に抜髄処置が必要になることがあります。

44,000円〜

根管治療における注意点
抜髄など初めて根管治療を行う場合は全額初回にお支払いいただきます。再根管治療に関しては初回に半額をお支払いいただき、治療後に症状等なく問題ないことが確認できましたら残りの半額をお支払いいただきます。治療後に症状が改善されず外科的アプローチ(歯根端切除や意図的再植)や抜歯が必要と判断した場合は残りの半額は頂きません。VPTに関しても治療成功時は全額、歯髄が保存できない場合は費用は半額となります。
なお、根管治療やVPT(歯髄保存療法)につきましては大変デリケートな治療のため、必ず成功するものではないことを予めご了承くださいますよう、お願い致します。
その他

価格はすべて税込です

再診料

2,200円

保証について

自由診療5年保証

治療後より5年間を保証期間とし、3年未満であれば無料で修理や再装着・再製作をいたします。その後は経過年数により保証額(医院負担の割合)が減額されます。破損や脱落など、不具合が生じた場合はなるべく早く当院までご連絡ください。
*毎回の再診料は別途必要です。
経過年数/保証医療負担割合
保証条件

通常の使用条件下における破損のみを保証対象としています。下記のような場合は保証の対象外となります。

  • 6ヶ月以内に一度の口腔内のメインテナンス及び検診にご来院いただけない場合
  • 患者さまの重大な不注意や事故、外傷による破損が起きた場合
  • 無理な使用や、当院の指示に従っていただけなかった場合
  • 現在健康な歯が、将来的に虫歯や歯周病になった場合
  • 診療時に全く予測できない変化が口腔内に発生した場合
  • 歯ぎしりをされる方で、マウスピースの着用をお願いしていたのに使用されなかった場合
  • 治療計画の際に予め保証不可とお伝えしている場合

お支払いについて

吉祥寺駅・三鷹駅の歯医者 吉祥寺ファースト歯科では、自費診療(自由診療)において
現金払いの他、「クレジットカード払い」及び
「デンタルローンの分割払い」がご利用いただけます。
保険適用の治療には使えません。いずれも保険適用外の治療に限ります。
詳しくはお問い合わせください。
当院でご利用いただける
クレジットカード
VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS
デンタルローンで分割払いもOK

当院ではPay Lightのデンタルローン(分割払い)がご利用いただけます。
受付のQRコードをスマートフォンで読み取り、
支払い方法から「デンタルローン」をご選択ください。
デンタルローンのシミュレーションや審査、申込も待合時間にすることができます。

  • QRコードを読取り
    デンタルローンを選択
  • *
  • 審査結果は
    最短5分で届きます
  • *
  • 「口座振替依頼書」が
    届いたら記入して返送

医療費控除について

医療費控除とは、ご自身や生計を共にするご家族のために
医療費を支払った場合に受けられる、一定の金額の所得控除のことです。
歯科の自由診療は高価な材料を使用する場合が多く、
治療代が高額になることがあるため医療費控除の対象となります。
毎年1月1日〜12月31日に支払った分を翌年3月15日までに確定申告をすると、
医療費控除が適用されて税金が還付されます。
医療費控除の対象となる金額は、次の式で計算した金額(最高200万円)です。

医療費控除額(最高200万円)
= (支払った医療費の額 ー 保険金などで補てんされた額)ー10万円

※所得金額の合計が200万円未満の人は、所得金額の5%になります。